in.pmdの説明ページで書かれているように,pmdでは構造ファイルの出力形式を指定することができる.最近は extended xyz フォーマットに複数構造を格納することで,ファイル・システム上は1つのファイルとしておくことがスマートな方法らしいので,pmdでも flag_out_pos 3 として traj.extxyz ファイルが出力されるようになる.

Ovito というメジャーな可視化ソフトで原子構造を可視化することができる.num_out_pos を1より大きな値にしておけば,ファイルに MD trajectory が格納されるため,MDの動画を見ることができる.Ovitoでは,それを mp4 形式で保存することができる.