この前のブログポストはIPython notebookでの作業をブログに載せたものだが,ちょっと面倒な方法だった.
直接 .ipynb
ファイルを参照できればよいのだが,そのような手段はないらしい.
nbviewerというサイトがあるが,そこでは数式が表示されない.
基本的にはnbviewerサイトと同じことだが,以下のように nbconvert
を用いて :
$ ipython nbconvert --to html hoge.ipynb
とすれば,HTMLファイルが生成されるが,数式が表示されなかったりする.
結局,ipython notebookから .rst 形式に出力して,Emacsで編集した.
-
改行コードの
^Mが含まれていたため,Emacsで^Mを置換した.(Emacsでは,改行コード^MはC-q C-mで指定できる.) -
別行だての数式が, :
.. raw:: latexとかになっていたので, :
.. math::に訂正し,微調整した.