最近導入したワークステーションのUbuntuバージョンを更新したのでその記録. 22.04.5 LTS から 24.04.1 LTS へのアップグレード.
作業手順
まずは apt で各種パッケージのアップグレードを行う.これをやらないと,次のステップで止まってしまったので,重要なのだと思われる.
sudo apt update && sudo apt upgrade -y && sudo apt autoremove -yこの後にrebootして,次に移る.
アップグレードコマンドを実行する.
sudo do-release-upgrade- これは時折
enterやらyやらの入力を求められるので,対応する.全てデフォルトで通して大丈夫だった. - 30分程度で終わる.
- 終わったら reboot するか聞かれるので,
yでrebootする. - ログインした時に 24.04.1 LTS となっていれば成功.
トラブルシューティング
Please install all available updates for your release before upgrading.
上記コメントで止まってしまう場合は,sudo apt upgradeで全てのパッケージをアップグレードしなければいけない.ただし,一度ある程度まで進んでしまった場合,aptコマンドが参照するサーバの情報が 24.04.1 のもの(noble)に変わっている.おそらく,/etc/apt/source.list や /etc/apt/source.list.d/ubuntu-ja.list の中の noble という文字列を jammy に戻して,コメントアウトされていたら,それを外すなどして元に戻さないといけない.大変なので,最初に書いてあるようにちゃんと apt upgrade しておくべし.
do-release-update が見つからない
下記コマンドでインストールする.
sudo apt install ubuntu-release-upgrader-core